バイク大好き!弱小バイク屋のおっさんの伝えたい事!

自分の持っているバイクの知識、経験など書いていきます。

スズキ レッツ4 ドライブベルト交換 駆動系分解   整備 メンテナンス雑記帳 

ご覧頂き、ありがとうございます。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

配線いじり過ぎて、気分が悪くなった  baikuyadaisuke1 です。

 

今日の記事は、バイク屋なのに今更の新シリーズ、「 整備、メンテナンス雑記帳 」です。( カテゴリー )

 

普段通り、バイクを修理している所を、さっくり!記事にしていきます。

 

「 作業手順とか、大体わかってるけど、念のため、確認! 」

 

とかいう感じで、使って頂けたら嬉しいです!

 

では早速、作業開始です!

 

 

お客様の依頼内容

 

  • 10000キロ走ったので、ベルトを交換して!
  • ついでにウエイトローラーなども見といて!
  • ついでにエンジンオイル交換しといて!

 

この作業を頂きました!

ありがとうございます!

ただ、記事では、ベルト交換だけを載せますので、ご了承ください。

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191031214607j:plain

プーリーケース 駆動系は、ここに入っています。

さっくり、このカバーを外していきます。

 

特別な作業はありませんが、エアークリーナーボックスを留めている、M6のボルトを2本外して、エアークリーナーボックスが動く様になっていないと、かなり外しにくいですよ!

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191031214953j:plain

駆動系。

 

今回の作業は、ベルト切れではなく、10000km走ったので、交換。

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191031215520j:plain

プーリー側

 

この 赤丸 を外します。

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191031215639j:plain

クラッチ

 

同じくクラッチ側の、赤丸 も外します。

 

ベルトが外れました。

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191031215813j:plain

新しいドライブベルト

 

念のため、ドライブベルトには、組み付けの向きがあります。

矢印を駆動方向に合わせて、組み付けます。

 

因みにウェイトローラーは、販売した時に替えてあったので、問題なし。

オイル交換もベルト交換作業の間に、終わっているので、OK!

ささっと!元に戻して、完成です!

 

「 作業手順とか、大体わかってるけど、念のため、確認! 」

 

とかに使ってください!!

 

 

わかりやすく説明しているつもりですが、わからな事や、わからない用語など、ご質問頂けましたら、お答えしますので、ご遠慮なくコメントください。

ご意見、ご要望などもありましたら、コメントで頂けるとありがたいです!

 

良かったら、色々!? ポチッ として頂けると、励みになります!

最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございます。

初心者でもわかるバイク整備! ホンダ ディオ エアークリーナーエレメント交換 編! LV1

ご覧頂き、ありがとうございます。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

トリシティーの155が気になっている baikuyadaisuke1 です。

 

早速ですが、

 

「 初心者でもわかるバイク整備! 

ホンダ ディオ エアークリーナーエレメント交換編 」 

 

スタートです!

 

 

baikuyadaisuke1.hatenablog.com

 

 

因みに、DIO AF62、68 TODAY AF61、67 ディオチェスタ は、同系統のエンジンなので、やり方、場所などまったく一緒です!

覚えておくと便利かと思います。

 

作業時間  約10分

 

用意する物

 

今日も、簡単な作業です。

 

エアークリーナーのアクセス方法

 

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191031211521j:plain

エアークリーナーです。

 

エアークリーナーの回りのスクリューをすべて外していきます。

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191031211702j:plain

この丸の中にスクリューが隠れています。

 

ここも忘れずに外してください。

そうすると、エアークリーナーカバーが、外れます。

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191031211808j:plain

これがエレメントです。

 

かなり汚れています。

 

前にもお話しましたが、このタイプのエレメントは、掃除できませんので、交換です。

因みに、ビスカス式エアークリーナーエレメントと言います。

 

 参考記事 

 

baikuyadaisuke1.hatenablog.com

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191031212035j:plain

ビスカス式エアークリーナーエレメント

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191031212103j:plain

交換します。

 

あとは、逆の手順で元に戻して完了です!

 

作業は、簡単なので、点検してみては!

 

 

わかりやすく説明しているつもりですが、わからな事や、わからない用語など、ご質問頂けましたら、お答えしますので、ご遠慮なくコメントください。

ご意見、ご要望などもありましたら、コメントで頂けるとありがたいです!

 

良かったら、色々!? ポチッ として頂けると、励みになります!

最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございます。

読者さんが、6人出来ました! シンプルに嬉しい!

f:id:baikuyadaisuke1:20200118194836j:plain
ご覧頂きまして、ありがとうございます。

おはようございます!こんにちは!こんばんは!

ブログレベル1.03の バイク屋ダイスケ ( baikuyadaisuke1 )です。

 

いつも記事を書きながら思うのですが、私の性格上?言いたい事を最初に言っちゃうタイプなので、いつも題名にしちゃうんですぅー(笑)

そうなんですよ!

こんな私にも!

「 6人 」の読者さんが出来ました!!

やった!!と思っているのは自分だけ?

f:id:baikuyadaisuke1:20191129212902j:plain

大勢の読者さんが付いている、ブロガーさんからしてみたら、

「 読者が6人? 」 

なんて笑われてしまいそうですが・・・

私にとっては、

シンプルに、滅茶苦茶嬉しいのです!!!

ブログをやってる!?書いている感?やりがい?読んでくれて感謝!感?

というか・・・

このブログに訪れてくれた方への、感謝の気持ちでいっぱいです!

なので今日は、ブログに訪れてくれた、全ての読者さんに

「 感謝の気持ちを伝えたい!! 」

と思い、この記事を書いています。

「 ブログを読んで頂いて、本当にありがとうございます! 」

今日はその気持ちで一杯です!

こんな機会なので、ブロガーの先輩方に聞きたい事があります。

これからもこのブログを続けていく訳ですが、記事を書く度に毎回思うことがあるんです。

それは?

「 読みやすく、分かりやすい文章 」

って、いつかは書ける様になるんですか?

私は、今のところ、全く自信がありません!(笑)

きっぱり!と自信を持って宣言する事ではありませんが・・・

日々、学んで!努力するしかないんでしょうね!?

努力目標という事で、ご了承ください(笑)

因みに!

私事で大変恐縮ではございますが、

このブログも、やっと?!

「 800PV 」

になりました!

直近のPV目標 !

「 1000PV 」 

まであと少しです!

頑張ります!

より一層!?( 出来んのか?(笑))楽しい記事を投稿していきますのでいけると思いますので、引き続き応援!よろしくお願いします!! 

 

わかりやすく説明しているつもりですが、わからな事や、わからない用語など、ご質問頂けましたら、お答えしますので、ご遠慮なくコメントください。

ご意見、ご要望などもありましたら、コメントで頂けるとありがたいです!

良かったら、色々!? ポチッ として頂けると、励みになります!

最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございます。

 

私のツイッターアカウント!

twitter.com

良かったら、フォローよろしくお願いします!!

もう一つブログやってます!

baikuyadaisuke2.hatenablog.com

良かったら、遊びに来てね!!

過去の記事

baikuyadaisuke1.hatenablog.com

baikuyadaisuke1.hatenablog.com

baikuyadaisuke1.hatenablog.com

baikuyadaisuke1.hatenablog.com

あなたのWEBサイトをレベルアップさせるには【ドメイン】!
     ■ドメイン取るならお名前.com■

初心者でもわかるバイク整備! マジェスティーC ラジエター液の点検、補充編! LV1

ご覧頂き、ありがとうございます。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

モーターショウに行きたいけど、行けない  baikuyadaisuke1 です。

 

今日の記事も、題名通りの感じです。

 

ヤマハ マジェスティーC のラジエター液の点検、補充の仕方です。

 作業内容は、今日も、簡単ですよ!

 

では 早速!

 

「 初心者でもわかるバイク整備! ヤマハ マジェスティーC ラジエター液の点検、補充編! 」 

 

スタートです!

 

 

ヤマハ マジェスティーC 関係記事

 

 

 

baikuyadaisuke1.hatenablog.com

 

baikuyadaisuke1.hatenablog.com

 

 

baikuyadaisuke1.hatenablog.com

 

 

因みに、マジェスティー 4HC SG01J SG03J は同系統のエンジンなので、やり方など、ほぼ一緒なので、覚えておくと便利だと思います!

 

作業時間  約5分

 

工具 

  • プラスドライバー 

 

用意する物  

  • 冷却水、ラジエター液 ( LLC ) 
  • 冷却水補充用のジョッキ

 

以上です。

 

冷却水、ラジエター液( LLC ) とは?

ざっくりいうと・・・

  • 大きく分けて、エンジンには、空冷エンジンと( エンジンを空気、風で冷やす )水冷エンジン( エンジンの中に水( ラジエター液、LLC )で冷やす )の2種類に分類されます。( 厳密には、油冷エンジン、部分的に水冷エンジンとかいろいろあります。 )
  • マジェスティーCは、水冷エンジンなので、この冷却水、ラジエター液( LLC )でエンジンを冷やしています。
  • 定期的に、点検、補充、交換が必要になります。
  • この機構が無いと、エンジンが焼き付きなどを起こしてしまうので、水冷エンジンにとって、重要です。

 

詳しくは・・・

 

ja.wikipedia.org

 

先ずは、冷却水の点検方法です。

 

跨って、右側、ステップボードの下に、点検窓があります。

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191030210706j:plain

矢印の所が、冷却水の点検窓

 

冷却水、ラジエター液 ( LLC の点検自体は、工具が無くても出来ますよ。

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191030210828j:plain

赤丸の所です。

 

上の線と下の線の間に冷却水が入っていれば、OKです!

 

わかりずらいので、アンダーカウルを外しました。

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191030210947j:plain

上の線、MAX  下の線、MIN

 

この冷却水の入っている容器を、ラジエターのリザーバータンクと言います。

中に入っている緑の液体が、冷却水です。

ちゃんと冷却水が入っていなければ、補充してください。

 

 

リザーバータンクの、アクセス方法。

 

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191030211448j:plain

フロアボードのボード、もしくはマットを取り外す。

 

フロアボードのボード、マットを外します。

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191030211624j:plain

赤丸が、バッテリー、リザーバータンクのカバー

 

丁度足を置くところにありますので、このカバーを外します。

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191030211847j:plain

赤丸が、リザーバータンクの蓋。

出てきました!

 

赤丸 の蓋を開けて、冷却水を補充します。

 

因みに、同じ場所に、バッテリーも入っていますので、バッテリーの交換、点検なども出来ます。

 

あとは逆の手順で、元に戻したら、終了です。

 

作業も簡単ですし、点検するだけなら、横から見るだけなので、「 見たことないな? 」とか、「 何?それ? 」 とか、思っていた方は、是非、見てみましょう!

 

エンジンが焼き付いたら、高くつきますよ!

 

 

わかりやすく説明しているつもりですが、わからな事や、わからない用語など、ご質問頂けましたら、お答えしますので、ご遠慮なくコメントください。

 

ご意見、ご要望などもありましたら、コメントで頂けるとありがたいです!

 

良かったら、色々!? ポチッ として頂けると、励みになります!

最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございます。

 

覚えておくと便利な、整備データ! スズキ アドレス110 ドレンボルトの場所 編  

ご覧頂き、ありがとうございます。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

まじかよ!って思っている  baikuyadaisuke1 です。

 

 

baikuyadaisuke1.hatenablog.com

 

 

 

今日も記事は、題名通りの感じです。

 

もうホントにこれだけです!

というのも、この作業をした時に、ブログに載せようと思って、色々写真を撮ったのですが・・・・

 

次に載せる、この写真しか残ってないんです?!?!

如何して!こんな事が起こるのか?

何をやっているんだ!俺は?!

 

こんな気持ちでいっぱいです!

すみません。

 

そんなことが起こったので、アドレス110のドレンボルトの位置の写真だけのブログです。

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191030202947j:plain

ドレンボルト

 

ちょうどエンジンの真下あたりに、ドレンボルトがあります。

 

そんな事位、大体わかりますよね?

 

念のため、ドレンボルトの位置確認をしたい方には、参考になるかも!?で載せました。

 

なんでこんなことが起こるのでしょう? 私には!

 

 

 

わかりやすく説明しているつもりですが、わからな事や、わからない用語など、ご質問頂けましたら、お答えしますので、ご遠慮なくコメントください。

 

ご意見、ご要望などもありましたら、コメントで頂けるとありがたいです!

 

良かったら、色々!? ポチッ として頂けると、励みになります!

最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございます。

 

 

初心者でもわかるバイク整備! マジェスティーC スパークプラグ交換 編! LV1

ご覧頂き、ありがとうございます。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

ちょうどお腹が減っている  baikuyadaisuke1 です。

 

今日の記事も、題名通りの感じです。

 

ヤマハ マジェスティーC のスパークプラグの交換です。

 作業内容は、今日も、簡単ですよ!

 

では 早速!

 

「 初心者でもわかるバイク整備! ヤマハ マジェスティーC スパークプラグ 交換編 」 

 

スタートです!

 

 

ヤマハ マジェスティーC 関係記事

 

baikuyadaisuke1.hatenablog.com

 

 

baikuyadaisuke1.hatenablog.com

 

 

baikuyadaisuke1.hatenablog.com

 

 

因みに、マジェスティー 4HC SG01J SG03J は同系統のエンジンなので、やり方など、ほぼ一緒なので、覚えておくと便利だと思います!

 

作業時間  約10分

 

工具 

  • プラスドライバー 
  • プラグレンチ Dプラグ
  • ラチェットなどレンチ
  • エクステンション

 

適合プラグ NGK DR8EA 

 

以上です。

 

先ずは、プラグまでのアクセスの仕方です。

 

跨って、右側、ステップボードの下に、プラグがあります。

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191030194419j:plain

矢印の部分、ステップボード、アンダーカウルを外します。

 

これらのパーツを外さなくても出来ますが、かなりやりにくいので、めんどくさくても外してから作業した方が、無難です。

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191030194740j:plain

ステップボードを外す。 

 

そうすると、

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191030194944j:plain

こんな感じになります。赤丸で囲ったところが、プラグのある位置です。

 

赤丸 で囲ったところの中に、プラグが潜んでいます!

やっと出てきました!

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191030195150j:plain

赤丸のところが、ハイテンションコードとスパークプラグ


切ったり、壊したりしないように、プラグキャップを引き抜きます。

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191030195418j:plain

プラグレンチで、プラグを外す。

やっとプラグが外せます!

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191030195607j:plain

真っ黒!減ってるし交換です。


外したプラグです。

 

こりゃ、交換ですね!

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191030195746j:plain

NGK DR8EA TWとか、グラストラッカーも、このプラグ!

 

因みに、ボルティーとか、ST250とか、新しいエストレアとかも、DR8EAですよ。

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191030195950j:plain

新品プラグ! DR8EA

 

これで、プラグ交換終了です!


あとは、今までやった作業手順の逆をやって、元戻して終了です。

 

スパークプラグは、消耗品です。

バイクに乗るためには、欠かせないパーツなので、調子が悪くなくても、定期的に交換しましょう! ( 目安 約10000km )

 

 

わかりやすく説明しているつもりですが、わからな事や、わからない用語など、ご質問頂けましたら、お答えしますので、ご遠慮なくコメントください。

 

ご意見、ご要望などもありましたら、コメントで頂けるとありがたいです!

 

良かったら、色々!? ポチッ として頂けると、励みになります!

最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございます。

 





 

 

初心者でもわかるバイク整備! マジェスティーC エアークリーナーエレメント交換 編! LV1

ご覧頂き、ありがとうございます。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

ホーローマグカップがすげぇ気に入っている  baikuyadaisuke1 です。

 

今日の記事は、題名通り!

 

ヤマハ マジェスティーC のエアークリーナーエレメントの交換です。

 作業内容は、正直、簡単ですよ!

 

では 早速!

 

「 初心者でもわかるバイク整備! ヤマハ マジェスティーC エアークリーナーエレメント 交換編 」 

 

スタートです!

 

因みに、マジェスティー 4HC SG01J SG03J は同系統のエンジンなので、やり方など、ほぼ一緒なので、覚えておくと便利だと思います!

 

 

baikuyadaisuke1.hatenablog.com

 

 

 

baikuyadaisuke1.hatenablog.com

 

エアークリーナーとは・・・

簡単に言うと、キャブレターに綺麗な空気を送るものです。これが無いと、きれいな空気がキャブレターに送られない為、キャブレターの故障、不調などの原因につながります。知っていると思いますが、念のため。

 

詳しくは、こちらを参考に!

 

ja.wikipedia.org

 

作業時間  約10分

 

必要な物

以上です。

 

では早速、アクセス方法です。

 

跨って、左側の後ろの方、プーリーケースの上に有るのが、エアークリーナーBOXです。

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191027212021j:plain

エアクリーナーBOXです。

これです。

 

次にエアークリーナーBOXのカバーを止めている、スクリューを外していきます。

赤丸 の 二か所の奥の方に、スクリューが隠れています。

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191027212103j:plain

スクリューが隠れています。

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191027212051j:plain

スクリューが隠れています。

 

この二つの為に、長いドライバーを準備しないといけません!

 

全てのスクリューを外したら、エアークリーナーBOXのカバーが外れます。

 

因みにこの車両のエレメントは、こんな感じ。

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191027212121j:plain

ダメダメな、エアークリーナーエレメント!

木端微塵に、無くなっていました。

これは、問答無用で交換です!

 

あとは、逆の手順で元に戻して、終了です!

 

すみません!今更。 書き忘れていた事を、今、思い出しました! 

 

エアークリーナーエレメントには、大きく分けて、3つの種類があります。

湿式エアークリーナーエレメントと、乾式エアークリーナーエレメントと、ビスカス式エアークリーナーエレメントです。

 

簡単にご説明します。

 

湿式エアークリーナーエレメント

  • よくある、スポンジ状のエレメント。
  • 2ストなら2スト、エンジンオイル、4ストなら、4スト、エンジンオイルもしくは、エレメント用オイルを、塗布する必要があります。 ( オイルで湿った状態で使用します。 )
  • 壊れたり、破れたりしていなければ、灯油、清掃用の油で何回でも洗って使えます。

 

乾式エアークリーナーエレメント

  • よくある、スポンジ状のエレメント。
  • エンジンオイルもしくは、エレメント用オイルを、塗布する必要はありません。( 乾いたままで使用します。 )
  • 壊れたり、破れたりしていなければ、灯油、清掃用の油で何回でも洗って使えます。

 

ビスカス式エアークリーナーエレメント

  • 紙状のものがアコーディオン上になっている、エアークリーナーエレメント。
  • 基本的には、アッシー交換で、分解、清掃などは出来ません。( 使い捨て )
  • オイルを塗布する必要はなく、出荷状態で、エレメントに付いている。
  • 下の写真のようなエレメント=ビスカス式エアークリーナーエレメントです。

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191028182448j:plain

 

これが、ビスカス式、エアーエレメント。 

因みに写真は、AF62のDIOです。( 新品じゃなくて、すみません )

 

どうでしたか?

 

プラスドライバー1本で出来るので、挑戦してみては!!

 

 

わかりやすく説明しているつもりですが、わからな事や、わからない用語など、ご質問頂けましたら、お答えしますので、ご遠慮なくコメントください。

 

ご意見、ご要望などありましたら、コメントで頂けるとありがたいです!

 

良かったら、色々!? ポチッ として頂けると、励みになります!

最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございます。

 

初心者でもわかるバイク整備! ヤマハ マジェスティーC エンジンオイル交換 編! LV1

ご覧頂き、ありがとうございます。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

「 ジョンウィック 」をいつ見に行こうか考えている  baikuyadaisuke1 です。

 

今日の記事は、題名通り!

 

ヤマハ マジェスティーC のエンジンオイル交換です。

 

では 早速!

 

「 初心者でもわかるバイク整備! ヤマハ マジェスティーC エンジンオイル交換編 」 

 

スタートです!

 

因みに、マジェスティー 4HC SG01J SG03J は同系統のエンジンなので、オイル交換の仕方、ドレンボルトの場所などまったく一緒なので、覚えておくと便利だと思います。

 

ヤマハ マジェスティーC のオイル交換時のオイル量は、1200ccです。

 

所要時間 約5分

 

用意する物

  •  オイル 4スト用 10W-40 2リットル ( 実質1.2リットル )
  •  オイルパン、廃油受け
  •  オイルジョッキ Or ノズルとか?
  •  ウエス
  •  ラチェット ( が便利 ) 
  •  エクステンション 
  •  ソケット 19mm

準備出来ました?

 

では、エンジンオイルを抜く準備をしてください。

 

参考記事

 

baikuyadaisuke1.hatenablog.com

 

この辺から、アクセスします。

写真、中央付近。ディップゲージが見えます。

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191027173501j:plain

またがって右側、中央付近からアクセス

次に、ドレンボルトの位置。

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191027173703j:plain

またがって右側、中央付近の真下。赤丸がドレンボルト

 

得意の 赤丸 で囲ったところがドレンボルトです。

 

ドレンボルトを、19mmのソケットレンチで外します。

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191027173842j:plain

ドレンボルト

 

オイルが「 ドバっ 」 と出てきますので、火傷に注意!

 

写真の様に、きれいな場合はいいですが、大体の場合は、ドレンボルトの底、ストレーナーが汚れていますので、きれいにしてから、組み付けてください。

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191027174200j:plain

Oリング忘れずに!オイル漏れを起こしますよ!

 

Oリングを忘れないでくださいね!

このOリングは、問題ないですが、変形していたり、伸びていたり、亀裂、切れていたりしたら、必ず交換です。気になる方は、毎回変えてもいいですよ!

 

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191027174441j:plain

ストレーナーの向き

ストレーナーの向きを正しく取り付けましょう!

ドレンボルトは、この向きで、組付けてください。

 

ドレンボルトを、組付けます。

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191027174611j:plain

定量は、1200ccです。

 

エンジンオイルを入れます。

 

最初は、エンジンオイルを1リットル位から、様子を見ながら入れていくと、やり易いですよ!

 

オイル交換、終了!

 

チャレンジしてみては!!

 

 

わかりやすく説明しているつもりですが、わからな事や、わからない用語など、ご質問頂けましたら、お答えしますので、ご遠慮なくコメントください。

ご意見、ご要望などもありましたら、コメントで頂けるとありがたいです!

 

良かったら、色々!? ポチッ として頂けると、励みになります!

最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございます。

 

baikuyadaisuke1.hatenablog.com

 

baikuyadaisuke1.hatenablog.com

 

baikuyadaisuke1.hatenablog.com

 

baikuyadaisuke1.hatenablog.com

初心者でもわかるバイク整備! スズキ アドレス110 ヘッドライトバルブ 交換 編! LV1

ご覧頂き、ありがとうございます。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

今日、ホンダ TODAYを買い取った baikuyadaisuke1 です。

 

今日の記事も、題名通り、アドレス110のバルブ交換です。

では、早速行きましょう!

 

「 初心者でもわかるバイク整備! スズキ アドレス110 ヘッドライトバルブ 交換 編! LV1 」

 

始まりです!!

 

皆さん、ご存知かと思いますが、今のバイクのヘッドライトは、常時点灯式です。

要は、エンジンをかけたら、ずっと点灯しています。

点灯しないと、違反になります。

ですから、ライトがつかなくなったら、直ぐに修理しましょう。

 

写真では、わかりずらいですが、

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191024183816j:plain

 

バルブ切れです。

 

バルブは、ヘッドライトの裏側から、外さなければいけないので、このライトカウルを外す?!ずらす作業をしていきます。

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191024184030j:plain

 

ライトカウル、前方、下側の 赤丸 のスクリューを外します。 

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191024184039j:plain

 

ライトカウル 後ろ側 赤丸 のスクリューを、2本外します。 ( 右 )

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191024184050j:plain

 

反対側の同じ場所に、スクリューがあるので、2本とも外します。 ( 左 )

 

その次に、左右ともに、ミラーを外します。

 

ここまできたら、ライトカウルの爪を割らないように、気を付けながら、カウルを外す?ずらします。

 

( アドレス110は、カウルにブレーキレバーがはめ込まれている?みたいな感じで、ライトカウルを完全に脱着するのは、少しだけ、大変なので、ぎりぎりずらす方法をとっています。)

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191024185035j:plain

 

出てきました。

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191024185328j:plain

 

赤丸 の黒いコネクターを、引き抜きます。

意外と硬いですよ。壊さないように気を付けて、外してください。

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191024185508j:plain

 

次に、矢印のブーツカバーを外します。

 

作業が終わって元に戻す時ですが、このブーツには、 「 UP ↑ 」 の表示があります。

取り付け位置、向きがありますので、それを合わせて、取り付けてください。

 

f:id:baikuyadaisuke1:20191024190011j:plain

 

ブーツを外すと、やっとバルブが出てきます。

この写真の針金?留め具を押し外して、バルブを交換します。

 

あとは、先ほどまでの手順の逆をやって、作業完了です。

 

所要時間は、約10分位ですかね?!

 

バイクに乗るうえで、必ずヘッドライトは点灯しないといけないものなので、バルブが切れたら、すぐに交換しましょうね!!

 

比較的、作業も簡単なので、是非、チャレンジしてみてください!

 

 

わかりやすく説明しているつもりですが、わからな事や、わからない用語など、ご質問頂けましたら、お答えしますので、ご遠慮なくコメントください。

ご意見、ご要望などもありましたら、コメントで頂けるとありがたいです!

 

良かったら、色々!? ポチッ として頂けると、励みになります!

最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございます。

 

 

baikuyadaisuke1.hatenablog.com

 

 

baikuyadaisuke1.hatenablog.com

 

 

baikuyadaisuke1.hatenablog.com