初心者でもわかるバイク整備! スズキ レッツ4 バッテリー、充電圧点検 編! LV1
ご覧頂き、ありがとうございます。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
ダイエット、真っ最中の baikuyadaisuke1 です。
スズキ レッツ4 シリーズの続編です!
baikuyadaisuke1.hatenablog.com
baikuyadaisuke1.hatenablog.com
baikuyadaisuke1.hatenablog.com
baikuyadaisuke1.hatenablog.com
baikuyadaisuke1.hatenablog.com
「 初心者でもわかるバイク整備!
スズキ レッツ4 バッテリー、充電圧点検 編! 」
始まりです!
作業時間 約5分
簡単なので、「 サクッ! 」 と行きます!
先ずは、足元にある、バッテリーカバーを外し、バッテリーを見えるようにしましょう!
では、点検開始です!
テスターお持ちでない方もいると思いますので、点検方法だけ、簡単に解説していきます。
前提として、これだけは覚えておいて( 間違えないで )ください。
- テスターは、電圧( DCV ) を計るレンジで、測定してください。
- テスターの( + )は、バッテリー端子の( + )へ、テスターの( - )は、バッテリー端子の( - )で測定。
これだけは、間違えないでください!
測定の順番
- エンジンを停止状態、メインスイッチ、OFFの状態で、先ず測定。バッテリー電圧に問題なければ、11、8~12,8V位あるはずです。
- エンジンをかけて、アイドリングで測定。バッテリーに問題なければ、大体、13~13、6V位あるはずです。
- エンジンをかけた状態で、少しスロットルをひねり、回転数を上げて測定。バッテリー電圧に問題なければ、14~14,8V位あるはずです。
因みに、こんな感じ。
アイドリング時。
見にくくてすみません。
回転数を上げた状態。
レッツ4の場合は、上記で説明した位の値になっていれば、バッテリー、充電電圧は、正常です。安心して乗れる状態です。
この値を、外れている場合は、バッテリーに問題があるか?充電系統に問題あるか?どちらとも問題あるか?の3拓です。その時は、修理が必要です!
やることは、いたって簡単です。このためだけにテスター買うのは・・・って感じの方は、プロに任せた方がいいかも!です。
ただ、バイクや、車などをいじりたい方は、いろんなことに使えるので、自分的には、安くて良いので「 持っていても損はないかも! 」です。
作業は、すごく簡単なので、挑戦してみては!
どうでしたか?
わかりやすく説明しているつもりですが、わからな事や、わからない用語など、ご質問頂けましたら、お答えしますので、ご遠慮なくコメントください。
ご意見、ご要望などもありましたら、コメントで頂けるとありがたいです!
良かったら、色々!? ポチッ として頂けると、励みになります!
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございます。