初心者でもわかるバイク整備! マジェスティーC エアークリーナーエレメント交換 編! LV1
ご覧頂き、ありがとうございます。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
ホーローマグカップがすげぇ気に入っている baikuyadaisuke1 です。
今日の記事は、題名通り!
ヤマハ マジェスティーC のエアークリーナーエレメントの交換です。
作業内容は、正直、簡単ですよ!
では 早速!
「 初心者でもわかるバイク整備! ヤマハ マジェスティーC エアークリーナーエレメント 交換編 」
スタートです!
因みに、マジェスティー 4HC SG01J SG03J は同系統のエンジンなので、やり方など、ほぼ一緒なので、覚えておくと便利だと思います!
baikuyadaisuke1.hatenablog.com
baikuyadaisuke1.hatenablog.com
エアークリーナーとは・・・
簡単に言うと、キャブレターに綺麗な空気を送るものです。これが無いと、きれいな空気がキャブレターに送られない為、キャブレターの故障、不調などの原因につながります。知っていると思いますが、念のため。
詳しくは、こちらを参考に!
作業時間 約10分
必要な物
- ドライバー + 2番 長めの物
- 新しいエアークリーナーエレメント
以上です。
では早速、アクセス方法です。
跨って、左側の後ろの方、プーリーケースの上に有るのが、エアークリーナーBOXです。
これです。
次にエアークリーナーBOXのカバーを止めている、スクリューを外していきます。
赤丸 の 二か所の奥の方に、スクリューが隠れています。
この二つの為に、長いドライバーを準備しないといけません!
全てのスクリューを外したら、エアークリーナーBOXのカバーが外れます。
因みにこの車両のエレメントは、こんな感じ。
木端微塵に、無くなっていました。
これは、問答無用で交換です!
あとは、逆の手順で元に戻して、終了です!
すみません!今更。 書き忘れていた事を、今、思い出しました!
エアークリーナーエレメントには、大きく分けて、3つの種類があります。
湿式エアークリーナーエレメントと、乾式エアークリーナーエレメントと、ビスカス式エアークリーナーエレメントです。
簡単にご説明します。
湿式エアークリーナーエレメント
- よくある、スポンジ状のエレメント。
- 2ストなら2スト、エンジンオイル、4ストなら、4スト、エンジンオイルもしくは、エレメント用オイルを、塗布する必要があります。 ( オイルで湿った状態で使用します。 )
- 壊れたり、破れたりしていなければ、灯油、清掃用の油で何回でも洗って使えます。
乾式エアークリーナーエレメント
- よくある、スポンジ状のエレメント。
- エンジンオイルもしくは、エレメント用オイルを、塗布する必要はありません。( 乾いたままで使用します。 )
- 壊れたり、破れたりしていなければ、灯油、清掃用の油で何回でも洗って使えます。
ビスカス式エアークリーナーエレメント
- 紙状のものがアコーディオン上になっている、エアークリーナーエレメント。
- 基本的には、アッシー交換で、分解、清掃などは出来ません。( 使い捨て )
- オイルを塗布する必要はなく、出荷状態で、エレメントに付いている。
- 下の写真のようなエレメント=ビスカス式エアークリーナーエレメントです。
これが、ビスカス式、エアーエレメント。
因みに写真は、AF62のDIOです。( 新品じゃなくて、すみません )
どうでしたか?
プラスドライバー1本で出来るので、挑戦してみては!!
わかりやすく説明しているつもりですが、わからな事や、わからない用語など、ご質問頂けましたら、お答えしますので、ご遠慮なくコメントください。
ご意見、ご要望などありましたら、コメントで頂けるとありがたいです!
良かったら、色々!? ポチッ として頂けると、励みになります!
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございます。