ご覧頂き、ありがとうございます。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
急に、MAXのトラ・トラ・トラが頭中に流れ始めた baikuyadaisuke1 です。
スズキ レッツ4 シリーズの続編です!
baikuyadaisuke1.hatenablog.com
baikuyadaisuke1.hatenablog.com
baikuyadaisuke1.hatenablog.com
では
「 初心者でもわかるバイク整備! スズキ レッツ4 エアークリーナーエレメント 交換編! 」
始まりです。
準備する工具
- ドライバー プラス 2番 のみで出来ます。
所要時間 約5~10分
お分かりだと思いますが、エアークリーナーエレメントの場所は、またがって左側の下側、後ろの方です。
これです。
赤丸のスクリュー、5つ外します。
カバーを外すとこんな感じ。
あら~!
ダメダメですね!破けているの、わかりますよね?
故障の原因になりますので( エンジンがかからなくなる )ので、今回は、どっちみち交換しますが、もちろん交換です。
この破けているエレメントを綺麗に取ります。
ボロボロになった、エレメントを綺麗に取り除きましょう!
中に入っている、金属のアミ?!をちゃんとはまっているか、確認してください。
新しいエレメントに交換。
交換と逆の手順で、元に戻したら、完了です!
どうでしたか?
わかりやすく説明しているつもりですが、わからな事や、わからない用語など、ご質問頂けましたら、お答えしますので、ご遠慮なくコメントください。
ご意見、ご要望などもありましたら、コメントで頂けるとありがたいです!
良かったら、色々!? ポチッ として頂けると、励みになります!
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございます。