使って良かった!お気に入りの道具! TONE クイックアダプター QA-03編
ご覧頂き、ありがとうございます。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
昨日、あんこう鍋を食べた バイク屋ダイスケ ( baikuyadaisuke1 ) です。
また今日から新シリーズです。
「 使ってよかった!お気に入りの道具! 」
編のスタートです!
このブログを書くにあたって、自分なりの「 キーワード 」 があって、
その一つに、「 リアル 」 があります。
ブログなので、SNSやネット記事からもってきた情報などで、ささっ!と、記事を書くのって、(その方が、かっこよくて、読みやすいかもしれませんが・・・) 個人的には好きではありません。
題名の通り、自分が使ってみた物で、良かった物を紹介したいな!と。
そんな思いから始めていますので、良い事も、良くない事も、正直に記事にしていこうと思っています。
もしかしたら、気分を害される方が居るかもわかりませんが、その時は、「 ただの個人的な意見 」 と思ってご容赦ください!
少し前置きが長くなりましたが、では!
「 使って良かった!お気に入りの道具!
TONE クイックアダプター QA-03編 」
始まりです!
まず初めに、思っていると思います。これ何よ?って!
これです。
パッケージにも書いてありますが、
「 ラチェットハンドルとソケットの間に取り付けて、
早回しする 」
のが、やり易くなる工具です。
個人的には、作業の効率化、時間短縮の為には、不可欠な工具なので、私にとってはなくてはならない工具のうちの1つです!
バイクや、車をいじる人なら知っていると思うのですが、「 TONE 」 というメーカーは、こんな工具メーカーです。
バイクパーツ, 用品, 工具, アウトドアグッズ, 釣り具から食品まで【バイクマン】
「 TONE 」は、日本の工具メーカーさんで、私も沢山!の工具を使わせて頂いている、信頼できる工具メーカーさんの1つ。
実は、今まで、KTC( ネプロス )の、同じようなクイックアダプターを使っていました。( TONEさん、ごめんなさい! )
それに付いている回す所のゴムが無くなってしまい、使えなくなり、壊れた訳ではありませんが、泣く泣く!買い換えたという感じです。
因みにKTCというメーカーは、こんな会社です!
「 KTC 」は、日本の工具メーカーさんで、私も沢山!の工具を使わせて頂いている、信頼できる工具メーカーさんの1つ。
メカニックになって、初めて工具セットを揃えた工具メーカーさん!
個人的に、思い出が沢山あります!
少し脱線しましたので、元に戻します。
使っているうちに、消えてしまうかもしれませんが、品番も書いてあるので、もし壊れたり、無くしてしまっても、同じものを買ったりするのに、便利ですよね!
何より、かっこいい!
とても使いやすそうです!
実際にラチェットに取り付けてみます。
いい感じです!
手の大きさは、個人差があるので何とも言えませんが、私の手には丁度いいです!
実際に使ってみると・・・
- 材質の違いだと思うのですが、軽い。
- シンプルに回しやすい。
- まだ使い始めて直ぐなので、耐久際はわかりませんが、丈夫そう。
- 軍手を使って作業すると、滑り止めに軍手ごともってかれる。( 素手で使うのには、問題ない。 )
- 手にオイルとかがついていても、回せる。( とても重要! )
総合的に、とても使いやすく、値段も( ¥1495 )とリーズナブルです。
お試しで使てみても、損はない価格なで、個人的には、超~お勧め工具です!
わかりやすく説明しているつもりですが、わからな事や、わからない用語など、ご質問頂けましたら、お答えしますので、ご遠慮なくコメントください。
ご意見、ご要望などもありましたら、コメントで頂けるとありがたいです!
良かったら、色々!? ポチッ として頂けると、励みになります!
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございます。
私のツイッターアカウント!
良かったら、フォローよろしくお願いします!!
もう一つブログやってます!
baikuyadaisuke2.hatenablog.com
良かったら、遊びに来てね!!
過去の記事!
baikuyadaisuke1.hatenablog.com
baikuyadaisuke1.hatenablog.com
baikuyadaisuke1.hatenablog.com
あなたのWEBサイトをレベルアップさせるには【ドメイン】!
■ドメイン取るならお名前.com■