整備、メンテナンス雑記帳 ホンダ エイプ50 ハンドルロック破壊 編
ご覧頂きまして、ありがとうございます。
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
バイク屋ダイスケ ( baikuyadaisuke1 ) です。
急に暖かい日が続きますね?!
もう冬は終わりですか?
騙されませんよ、私は!
きっとまた、直ぐに寒い日がやってくるはず!しばらく寒いのかー?
早く春来ないかなっー?!
新型コロナウィルスに気を付けて、元気に行きましょー!!
今日の記事は?
ホンダ、エイプ50のハンドルロックを強制解除?!( 破壊 )します!
とにかくハンドルロックをドリルで破壊します(笑)
では、早速行きますよ!
「 整備、メンテナンス雑記帳 ホンダ エイプ50 ハンドルロック破壊 編 」
スタートです!
前回の記事!
baikuyadaisuke1.hatenablog.com
関連記事!
baikuyadaisuke1.hatenablog.com
お客様の依頼内容!
- ハンドルロックの鍵を無くした。
- 他の鍵( メイン、ガソリンキャップ、ヘルメットロック )は問題ないので、ハンドルロックだけ破壊して、乗れるようにして欲しい!
こういった破壊のご依頼頂きました(笑)
ありがとうございます!!
ハンドルロックの解除が出来ないエイプが入庫したところで、早速ハンドルロックの破壊を開始します。
手順としては?
- 鍵を入れる部分をドリルでとにかく破壊。
- ある程度破壊したら、ロックしているピンを破壊して、ハンドルロック解除。
- ハンドルロックを固定しているボルトを取り除く。( そのままにしていると、走行中ハンドルが切れなくなる恐れがある為 )
これでめでたく作業完了です!
最初は、エイプの鍵穴から!
これが、エイプのハンドルロックです。
これをドリルで破壊していきます!
鍵穴にドリルを突っ込んで破壊していきます。
言うまでもありませんが、ハンドルロックは盗難装置です。
盗難されにくく、壊されにくい様に作ってあります。
だ・か・ら ♡
壊すのに、時間がかかるんだな~これが(笑)
ひたすら、ゴリゴリ!ドリドリ!
やっとこさ、キーシリンダー部分が取れました!
次にピンを取り除き、ハンドルロック固定用のボルトも取り除きます!
まだまだ!壊し続けます!!
まだまだまだまだ、ゴリゴリ!ドリドリ!
ホンダの技術力が高い事がわかります。
ある程度壊れましたが、なかかなロックが外れてくれません ( ノД`)シクシク…
やっと取れたー!
地味な作業をひたすら、約30分! 疲れたー(笑)
こちらが私の努力の軌跡!
ビフォー
アフター
これでやっとハンドルロックが解除できました!!
ホンダのハンドルロックは、壊されにくく頑丈に出来ていますので、くれぐれも鍵は失くさないように気を付けましょう!
今日のまとめ!
地味な作業ですが、結構大変です。
バイクの鍵は、失くさない様に気を付けてください!
お金もかかりますし、何よりめんどくさい事になりますよ!
最後にまとめの一句!
おっさんが ハンドルロック 破壊する
わかりやすく説明しているつもりですが、わからな事や、わからない用語など、ご質問頂けましたら、お答えしますので、ご遠慮なくコメントください。
ご意見、ご要望などもありましたら、コメントで頂けるとありがたいです!
良かったら、色々!? ポチッ として頂けると、励みになります!
私のツイッターアカウント!
良かったら、フォローよろしくお願いします!!
もう一つブログやってます!
baikuyadaisuke2.hatenablog.com
良かったら、遊びに来てね!!
次の記事!
baikuyadaisuke1.hatenablog.com
あなたのWEBサイトをレベルアップさせるには【ドメイン】!
■ドメイン取るならお名前.com■