元バイク屋? それ輩でしょ? やってんなぁー! やったよね?
ご覧頂きまして、ありがとうございます!
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
バイク屋ダイスケ ( baikuyadaisuke1 ) です。
- 前回の記事!
- 関連記事!
- 修理の依頼が来ました。
- 現地到着!
- あえて!輩と呼ばしてもらう!!
- で?お前は直せんのー?
- まとめ!
- バイク屋さんにとっては、「 あるある 」 かも・・・言われて「 はぁ? でっ? 」てなるやつ
- 私のツイッターアカウント!
- もう一つブログやってます!
- 次の記事!
- 最後まで読んで頂いて、ありがとうございました!
前回の記事!
baikuyadaisuke1.hatenablog.com
関連記事!
修理の依頼が来ました。
よくあることなんですが、今回はかなり酷い事なのでバイク乗りに限らず、真剣に聞いて欲しいんです。
つい先日ですよ。お店に修理依頼の電話がありました。
「 ウィンカーが点灯しないので、直してほしい 」
勿論!何の問題もないので、喜んでー!!そんな感じで修理をお請けする事にしました。
ただ、ウィンカーが使えないので、レッカーして欲しいとのことで、これも勿論!喜んで!!
「 では、引き上げる際に、現車で症状を詳しく教えてください! 」
と伝えて、後日引き上げに伺いました。
当日は、ご本人様が居ないそうで、代わりにバイク乗りでもあるお母様が対応して頂ける事になっています。
ここまでは、至って普通の感じですよね?
現地到着!
お客様とのやり取り。( 少し要約しています。 )
お客様 「 右のウィンカーだけ、点かないんですよー 」
私 「 ホントだ、左は問題ないですね。 」
お客様 「 少し前に、ウィンカーの修理で10万円くらいかかったらしいんですけど、また点かなくなっちゃったんです。何回か直してるんですけど、直ぐに点かなくなるんですよ。 」
「 ??? 」
わかりますよね?
わからないですか??
私の「 ??? 」 の顔を見ながら、さらに・・・
お客様 「 他にも直した所があるらしいのですが、部品が高い部品使って直しているので、高かったみたいです。 」
私 「 因みに、何処にそんなにお金がかかったんですか? 」
お客様 「 本人じゃないのでわかりませんけどぉ・・・ 」
私 「 あぁ・・そうなんですか。どこのバイク屋さんに診てもらってるんですか? 」
お客様 「 バイク屋さんに務めてるか?元バイク屋さんかわからないけど、そんな感じの先輩に診てもらってるみたい・・・ 」
もうわかりますよね?
おかしな事が続きすぎて、私としてはその先輩とやらにかなりムカついています!
あえて!輩と呼ばしてもらう!!
この修理の私の 怒りポイント! 事の顛末を簡単に説明すると・・・
- こんな言い方は失礼かもしれないけど・・・とてもとても!高い部品を使って直している( 10万円もかけて )様には到底見えない。
- ましてや、ウィンカーが点かない修理がメインで10万円は中々のボラれよう!
- 修理代が高価な上に、結果として直ってない。
- 結局わからない?直らないので、務めているバイク屋に持っていかないと、直せないそうです( はぁ?? )後で教えてもらいました。
- 修理見積り、完了の連絡でさらにわかった事だが、さらに車検、修理で15万かかっている。
- しつこく頼んでも、修理明細、領収書がもらえないらしい。???
- 特に点検作業をしたわけではないが、かなり直さないと安全に乗れる状況ではない。
似たような案件は、チョコちょこあるんですが、これはかなり酷い!!マジで酷い!!!
この元バイク屋?先輩?輩!の修理は、いつもかなり時間がかかるそうで!なんだかなー?!って感じです。
ヤバくないですか?
間違いなく酷いですよね?
おい!輩!お前は、このバイクに近づくな!!
で?お前は直せんのー?
故障の現認は、メインハーネスと、カプラーの劣化による接触不良で、右のウィンカーだけが点かなくなってました。
なので、私は、今後接触不良が起きにくい様に、ハーネスを新しく作り直して修理しました。今後同じようなトラブルが起きても簡単に直るような対策も取っておきました。
当たり前ですよ!お金頂いて直している訳ですから!
勿論!時間も半日で直しましたよ!
可哀そ過ぎる!マジで・・・
修理完了ー!めでたしめでたし・・・と言っていいよね?!
まとめ!
- 知人にバイクに詳しい人
- 元バイク屋、元パーツ量販店勤務だった人
- バイク歴の長い人
- 何故か?わからないけど自信がある人
棘のある言い方かもしれませんが、いずれにせよ現役プロじゃないし、元プロの人は厳しい言い方かもしれませんが、その道で食っていけない位しか稼げなかったわけですよね?私はこの仕事に誇りをもってやっていますし、それでお客様からお金を頂いて生活させて頂いています。悪いけど、一緒にすんなよ!!
たまに素人の人でも凄い知識や、技術をお持ちの方もいらっしゃいます。そういう方は、個人的にはシンプルにリスペクトです!
今回の事は、詐欺チックでかなりムカついたので、ブログを書いてやろうと思いましたが、皆さんも気を付けてくださいねー!
- お金を払うべき仕事をしてもらってますか?してもらえそうですか?
- 助言を聞くに値する知識の持ち主ですか?
- それぐらいの事、ヤフー知恵袋に載ってませんか?
- 作業明細、領収書もらえますか?
良ーく考えよぉーお金は大事だよぉー
お・ま・け
バイク屋さんにとっては、「 あるある 」 かも・・・言われて「 はぁ? でっ? 」てなるやつ
私が言われて、微妙な気持ち?になるワード集をまとめておきます(笑)
- 友人のバイクに詳しい人にバイクを診てもらって、「 バイク屋に診てもらった方がいいよ! 」と言われたんですけど、直してー? 」
- 自分で直せない事もないんだけど、直してー!
- 知り合いでバイクに詳しい人がいて、全部バラバラにして組み立てられるんですよー!
- スーパーカブの修理依頼時に、「 カブって単純な構造だから、誰でも直せるんですよねー? 」
- バイク屋さんですかぁー?
念の為、1から5まで 「 ツッコミ 」入れておきます!(笑)
- 診てもわからないだけでしょ?直せないなら触んなよ!
- シンプルに自分で直せばいいのに!
- プチ自慢?誰でも出来るわ!こっちはプロだ!
- 誰でも直せるなら、貴方にも出来る!自分を信じて!
- 店が汚いから、たまーに恐る恐る聞かれる事がある(笑)これは私のせい!ただいつもこう聞かれた時は、自信満々にこう答えます! 「 違いますー!とんかつ屋です! 」っと、例外なく「 癖が凄いバイク屋に声かけっちゃったー! 」って顔されます(笑)悪い事しっちゃったかなー?!
良かったら、色々!? ポチッ! として頂けると、励みになります!
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございます。
私のツイッターアカウント!
https://twitter.com/819baikuyadais1
良かったら、フォローよろしくお願いします!!
もう一つブログやってます!
baikuyadaisuke2.hatenablog.com
良かったら、遊びに来てね!!
次の記事!
baikuyadaisuke1.hatenablog.com