バイク大好き!弱小バイク屋のおっさんの伝えたい事!

自分の持っているバイクの知識、経験など書いていきます。

疑問、お悩み解決! イリジウムプラグ 編 

f:id:baikuyadaisuke1:20200120143253j:plainご覧頂きまして、ありがとうございます。

おはようございます!こんにちは!こんばんは!

バイク屋ダイスケ ( baikuyadaisuke1 ) です。

寒い日が続いていますが、体調崩したりしたりせていませんか?

世の中ではウイルスのニュースで持ちきりです。

とにかくうがい、手洗いなど体調管理に気を付けて、元気に行きましょー!

今日の記事は、「 読者さんの疑問を解決していこう! 」という記事です。

お手軽カスタム?で人気にのある、イリジウムプラグについてです。

では、行きますよ!

「 疑問、お悩み解決! イリジウムプラグ 編 」

スタートです!!

前回の記事!

baikuyadaisuke1.hatenablog.com

関連の記事!

baikuyadaisuke1.hatenablog.com

読者さんからのコメント!

「 こんばんはー。今日は点火プラグについてお聞きしたいのですが、よろしいでしょうか。(よろしくなくても書いちゃいますが(笑)先日NINJA1000のプラグを交換してもらいましが、純正でイリジウムプラグという割と高価なタイプでした。バイク屋さんからは、「イリジウムだからまだ交換しなくても大丈夫だけど」と言われました。メーカーでは5000kmくらいで交換とありますが、バイク屋さんからの意見もあり、35000km交換なしで使いました。正直、適正な交換時期がわかりません。バイク屋ダイスケさんなりのお考え、知見などお持ちでしたら、ご教示頂けると助かります。よろしくお願いします。」

このようなコメントを頂きました。ありがとうございます!

今日はこのコメントについてお話させて頂きまーす!

最初に・・・

イリジウムプラグとは?

  • 解りやすく説明すると、イリジウムプラグは、イリジウムという金属を混ぜ込んである合金を使用しているプラグの事です。

イリジウム合金とは?

  • イリジウム合金は、硬くて、熱にも強い合金です。
  • プラグに使用するのに適した耐久性持つ金属( 合金 )と言えます。

イリジウムプラグの効果は?

通常のプラグに比べて、効率の良い火花が飛ぶ様になるので・・・

  • 低燃費化
  • 始動性の向上
  • アイドリングの安定
  • パワーアップ
  • 耐久性

 イリジウムプラグは、このようなプラグです。

もうご存知ですよね?

詳しくはNGKのHPをご覧ください!

www.ngk-sparkplugs.jp

ここからイリジウムプラグについて、個人的な肌感覚(笑)

私が感じるイリジウムプラグのメリット、デメリットについて・・・

メリット

  • 低燃費化!
  • 始動性の向上!
  • アイドリングの安定!
  • パワーアップ!
  • 耐久性が高い!

メーカーのHPとかに書いてある通り?!そのままです。

おおかたその通りだと思います。

デメリット

  • 想像より、かぶる。
  • かぶるとプラグ清掃が出来ない。
  • 無理やり清掃しても直らない。
  • エンジンの掛け方を失敗すると、直ぐ駄目になる。
  • 高価

私の経験から思うのはこんなとことでしょうか?

前置きが長くなりましたが・・・

今日の本題!

コメント内容についてお話していきます。

読者さんのコメントを要約すると・・・

  • 読者さんが乗っているNINJI1000のプラグは、イリジウムプラグが純正。高価なプラグ。
  • イリジウムプラグの交換推奨時期は、5000km。
  • でもバイク屋さんの意見もあり、35000kmで交換。問題なく使えた。
  • 他のバイク屋にも意見を聞きたい!

こういう事だと思います。

バイク屋歴24年の私の意見としては?

「 リスクヘッジについて、どう考えているか? 」

の問題なのかな?と思います。

前提条件が変わると、意見が変わりので、読者さんの場合でのお話です。

教科書の様な意見を言わせて頂くと、

プラグは、メーカーが推奨している交換時期で交換するのが正しいです。

これに間違いはありませんが・・・

食品の賞味期限と同じように、賞味期限を1日でも過ぎたら、腐る訳ではないですよね?!多分、大体?!

読者さんのNINJI1000は現に、35000km走れたわけですし。

私の考えとしては、パワーダウンせず、問題なく走行出来れば、いつ交換してもいいと思います。では先述した、

リスクヘッジについて

先ほど申し上げた通り、プラグのメーカー推奨交換時期を食品の賞味期限に例えてお話すると、賞味期限が過ぎても「 パンは、1~2日は大丈夫そう 」「 缶詰は1か月位食べられそう 」「 牛乳は、賞味期限が1日でも過ぎていたら、飲むのやめようかな? 」の様に、車種、使い方によって「 プラグを交換した方が良いのでは? 」という時期には、かなりの差があると思います。

イリジウムプラグの交換時期を守った方が良いと思うバイク( 車種 )

  • 小排気量のバイク( 50~250cc )
  • 単気筒エンジン
  • 2気筒エンジン ( ツイン )
  • たまにしか乗らないバイク
  • サーキット使用のバイク
  • オフロードバイク

何故?

メーカー推奨のプラグ交換時期を守った方が良いのか説明していきます。

 小排気量のバイク( 50~250cc )

  • バッテリーの容量が小さいので、エンジンのかかりが悪い時など、プラグがダメになりやすいので、私は小排気量のバイクにはイリジウムプラグはお勧めしません。

 単気筒エンジン

  • 1と同じような理由からなのですが、バッテリーが小さかったり、キックスタートのみだったりと、エンジンの掛け方が上手くいかないとエンジンがかからなくなるので、私は単気筒のバイクには、イリジウムプラグはお勧めしません。

 2気筒エンジン ( ツイン )

  • 1、2と同じ理由です。

要するにここまでの理由は、シリンダーが1、2個しかないのに、1個でもプラグがダメになるとエンジンがかからなくなるので、イリジウムプラグをお勧めしないという理由です。

 たまにしか乗らないバイク

  • 1、2と似たような理由なのですが、要するにイリジウムプラグを搭載しているバイクに、弱ったバッテリーでエンジンをかけようとすると、プラグがかぶってしまい、エンジンがかからなくなってしまいます。このような理由から、私はたまにしか乗らないバイクには、イリジウムプラグはお勧めしません。

 サーキット使用のバイク

  • サーキットでは、過酷な条件でバイクを酷使します。高価で耐久歳の高いイリジウムプラグといえども、トラブル、パワーダウンの原因になりますので、サーキットを走るバイクは、プラグの交換時期は適切に守った方が良いと思います。

 オフロードバイク

  • 1、2、3、5の理由プラス、林道、山などオフロード走行をしている時は、必ず?!といっていいと思いますが、こけます。( 私だけ(笑))転倒するとエンジンに余計なガソリンが流入してしまったりして、プラグがかぶったりして、エンジンがかからなくなります。林道でエンジンがかからなくなると、まーじーで焦ります。このような理由から、私はオフロードバイクには、イリジウムプラグはお勧めしません。

逆に!

イリジウムプラグの交換時期を、少しくらい守らなくても良いのでは?思うバイク ( 車種 )

  • 大排気量エンジン
  • 多気筒エンジン ( 3、4、6気筒など )
  • 高圧縮、高出力なエンジン
  • 毎日乗っている、もしくは頻繁に乗るバイク( 車種 )

何故?

1 大排気量のエンジン

  • 通常、排気量の大きなバイクには、大きいエンジンを動かす為に、力に余裕のある大きなスターターモーター、バッテリーを搭載しています。当たり前の様な話ですが、「 余裕のある 」という所がみそです。余裕?余力?のある構造をしている為、エンジンの掛け方の失敗などから、プラグがかぶることは少ないです。このような理由から、私は、大排気量エンジンにイリジウムプラグは、お勧めだと思います!

 多気筒エンジン ( 3、4、6気筒など )

  • 1の要素プラス、プラグ1個位駄目でもなんとかなる?!もしくは、最初は駄目でもしばらく走行していると、プラグのかぶりが取れちゃう!事が結構あります。もちろん駄目なままの場合もありますが・・・このような理由から、私は、多気筒エンジンにイリジウムプラグは、お勧めだと思います!

 高圧縮、高出力なエンジン

  • 1,2の理由とほぼ同じです。補足すると「 ショートストローク」「 高圧縮 」「 多気筒エンジン 」この3つの要素は、大体セットです。逆に、「 ロングストローク 」「 高圧縮 」「 多気筒エンジン 」というエンジンは、あまりありません。高圧縮、高出力なエンジンを作るには、おおかた「 ショートストローク」「 高圧縮 」「 多気筒エンジン 」という特徴、構造をもったエンジンになると思います。補足が長くてすみませーん(笑)このような理由から、私は、高圧縮、高出力エンジンにイリジウムプラグは、お勧めだと思います!

要するにここまでの理由は、硬くて、熱に強く、耐久性があるイリジウムプラグの特徴が活きる!もしくは大排気量で気筒数も多い車種の場合、イリジウムプラグのメリットが沢山あるという理由が1つと、容量の大きいバッテリーでエンジンをかけるので、エンジンの掛け方の失敗によるプラグのかぶりなどが少ないので、イリジウムプラグをお勧めです!とういう理由です。

 4 毎日乗っている、もしくは頻繁に乗るバイク( 車種 )

  • 非常に耐久性の高いプラグなので、過酷な条件で使用しても平気!というのが1つと、毎日乗っているよなバイクは、元々エンジンのかかりはいいはず?!エンジンにかけ方も慣れているし!という理由からです。私は、毎日乗っている様なバイクは、イリジウムプラグは、お勧めだと思います!

f:id:baikuyadaisuke1:20200118191637j:plain

私の考えとしては!

1つのプラグでもかぶるとすぐにトラブルに直結するバイクは、リスクヘッジを考えて交換時期を守った方が良いのでは?ないのでしょうか?

逆に!

1つ位、プラグがかぶっても、すぐにトラブルに直結しにくいバイクは、リスクヘッジを考えて交換時期をそんなに厳守しなくても良いのでは?ないのでしょうか?

イリジウムプラグの交換時期は?

バイクの使い方が良く分からないので想像でお話させて頂くと、読者さんの場合・・・

私の考えとしては?

  • 走行距離、5000~15000km程度
  • 車検の時( 2年程度 )

このくらいの感じでプラグ交換をすれば、トラブルになりにくい交換頻度なのかな?と思いました。

今日のまとめ!

  • そもそもイリジウムプラグに向いている、向いていない車種がある。
  • イリジウムプラグの交換頻度は、使い方にもよるが、1~2年に一度程度でいいのでは?
  • トラブりたくないのであれば、イリジウムプラグの交換時期を守りましょう!
  • 私の文章力に不安ある!

読者さんの疑問が解決出来たのか?!

それは私にはわからない(笑)

わかりやすく説明しているつもりですが、わからな事や、わからない用語など、ご質問頂けましたら、お答えしますので、ご遠慮なくコメントください。

ご意見、ご要望などもありましたら、コメントで頂けるとありがたいです!

良かったら、色々!? ポチッ として頂けると、励みになります!

私のツイッターアカウント!

twitter.com良かったら、フォローよろしくお願いします!!

もう一つブログやってます!

baikuyadaisuke2.hatenablog.com良かったら、遊びに来てね!!

ホームページ作成サービス「グーペ」

次の記事!

baikuyadaisuke1.hatenablog.com

あなたのWEBサイトをレベルアップさせるには【ドメイン】!
     ■ドメイン取るならお名前.com■

記事の内容を1秒で!

プラグの交換時期は、バイクの使い方、車種で判断して!あとは自己責任! 

f:id:baikuyadaisuke1:20200118194836j:plain

最後まで読んで頂いて、ありがとうございます!