バイク大好き!弱小バイク屋のおっさんの伝えたい事!

自分の持っているバイクの知識、経験など書いていきます。

初心者でもわかるバイク整備! カワサキ 250TR FI プラグ交換 編 LV1

f:id:baikuyadaisuke1:20200118191637j:plain

ご覧頂き、ありがとうございます。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

お陰様で毎日忙しい バイク屋ダイスケ(baikuyadaisuke1) です。

最初に必ずお読みください!

この記事は、令和2年2月12日に読みやすく?リライトした、同じ内容の改訂版があります。カワサキ、250TRのプラグ交換方法は、リライト版の方が解りやすいですよ!

改訂版はこちら!

baikuyadaisuke1.hatenablog.com

私のブログの成長?を楽しみたい方は、両方読んでみてください。

あんた、Mだね~(笑)

昨日に引き続き 「 初心者でもわかるバイク整備! 」 編です!

昨日のブログの車両です。( ゴメンね! )

カワサキの250TRって、カフェレーサーカスタムのベース車に人気のある車両ですよね!

作業内容は簡単なので、「 サクっ! 」とやっていきます。

 寒くなってくるとこういったトラブルが増えますので要注意です!

では 早速!いきますよ。

「 初心者でもわかるバイク整備! カワサキ 250TR プラグ交換 編 」 

スタートです!

前回の記事!

baikuyadaisuke1.hatenablog.com

関連記事!

baikuyadaisuke1.hatenablog.com

お客様の依頼内容!

  • エンジンがかからない。

 です。( 昨日に引き続き! )

このお仕事頂きました! ありがとうございます!

作業順序!

  1. プラグコードを外す。
  2. 古いプラグを新しいプラグに交換する。
  3. 元に戻す。
  4. 作業完了!

因みに、カワサキ エストレアとだいたい同じなので、覚えておくと便利だと思います。

カワサキ、250TR( FI )の適合プラグは?

NGK DR8EA  です。

作業時間 約 3分

用意する物

  •  ラチェットハンドル
  •  Dプラグのソケット
  •  新しいプラグ ( NGK DR8EA )   

 を準備してください。 これだけで出来るので、簡単です!

プラグまでのアクセス方法!

f:id:baikuyadaisuke1:20191214165234j:plain

説明するまでもありませんが、プラグにアクセスするまで、取り外すパーツとかはありません。

プラグキャップをプラグから引き抜きます。

f:id:baikuyadaisuke1:20191214165406j:plain

プラグキャップを引き抜くとこんな感じ。

イリジウムプラグが付いてますねぇ~!

でもこの人がダメなので交換です!

f:id:baikuyadaisuke1:20191214165528j:plain

プラグレンチで外します。

f:id:baikuyadaisuke1:20191214165558j:plain

写真ではわかりずらいですが、湿っています。

イリジウムは、清掃は出来ないので、否応なしで交換です。

あとは元に戻して、作業終了です!

簡単な作業なのでDIYでも十分できますが、一つ壁があるとすれば工具の問題ですかね?!車載工具があれば問題ないと思いますが、ホント!そこだけだと思います。

f:id:baikuyadaisuke1:20200118164423j:plain

余談ですが、よくバイク用品店などで、イリジウムプラグごり押し的な感じ、ありますよね?( 個人的にはどうなの?!って思っています。 )

何でもそうですが、メリット、デメリットってあると思います。

イリジウムプラグも例外ではないと思います。

私の経験から言わせて頂きますと( 個人的な肌感覚 )イリジウムプラグに向いているバイク?乗り方?ライダー、向いていない人があると思います。

イリジウムプラグを考察!

イリジウムプラグ装着に向いているバイク、使い方。

  • 高出力で高回転型のエンジン。
  • 多気筒エンジン。
  • 頻繁にバイクに乗る方。
  • 比較的短い間隔で( 月に4~8回位 )ロングツーリングなどバイクを酷使する方。

などです。

逆に、イリジウムプラグ装着に向いていないバイク、使い方。

  • あまり馬力の無い、低い回転域で乗るバイク。
  • 単気筒。
  • ひと月に、3,4回しかバイクに乗らない方。
  • 一回につきバイクを乗る距離が短い方。

とかです。

何故か?

はっきりとした理由はわかりませんが、個人的な考えとしては、高負荷のかかる使い方をするバイクにおいては、優秀な性能を発揮できるパーツなのではないかと?推測しています。

そういった面では、とても有効なんでしょうね。

逆に、たまにしか乗らない! とか、 乗る距離が短いバイクには、トラブルが多い気がします。バッテリーが少し弱っている時にクランキングしたり、エンジンの掛け方がたまたま!うまくいかなかった時など、エンジンがかからなくなったりする事が多い気がします。

上述したような「 たまにしか乗らないタイプ 」 の方は、イリジウムプラグの使用は避けた方がいいかも知れません。( 純正指定プラグが、イリジウムプラグの場合を除く )

今日のまとめ!

どんなものにも一長一短があると思いますので、パーツ選びは慎重に!

 

わかりやすく説明しているつもりですが、わからな事や、わからない用語など、ご質問頂けましたら、お答えしますので、ご遠慮なくコメントください。

ご意見、ご要望などもありましたら、コメントで頂けるとありがたいです!

良かったら、色々!? ポチッ として頂けると、励みになります!

私のツイッターアカウント!

twitter.com

良かったら、フォローよろしくお願いします!!

もう一つブログやってます!

baikuyadaisuke2.hatenablog.com

良かったら、遊びに来てね!!

次の記事!

baikuyadaisuke1.hatenablog.com

あなたのWEBサイトをレベルアップさせるには【ドメイン】!
     ■ドメイン取るならお名前.com■

f:id:baikuyadaisuke1:20200118194836j:plain

最後まで読んで頂いて、ありがとうございました!