初心者でもわかるバイク整備! スズキ レッツ4 6か月点検 編! LV1 最終章
ご覧頂き、ありがとうございます。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
ペットボトルの蓋が閉まったまま飲もうとした baikuyadaisuke1 です。
早いもので スズキ レッツ4 シリーズの 最終章 です!
「 初心者でもわかるバイク整備!
スズキ レッツ4 6か月点検 編! 最終章 」
始まりです!
今日の記事は、最初に結論から言います。
最初から 「 初心者でもわかるバイク整備! スズキ レッツ4 編 」 をお読み頂いていた方は、バイク屋が行っている6か月点検を、もうすでに、ほぼ!出来るようになっています!!
実は 「 ベストキット 」 方式で、ブログを進めていました! ( 懐かしい! )
( 少年が空手を習いに行って、師匠のいう通り、雑用をやらされて、嫌気がさして、逆切れすると、実は、その雑用の動き、全てが空手の技になっている。その後、空手の大会で優勝するという、ストーリーの映画です。 )
ここでベストキットの映画でピンときたあなたは、私と一緒!立派な中年です(笑)
実は、そうなんです。
細かい作業や、良否判定などブログなので、全ては伝えきれていませんが、原付の6か月点検で見るような内容を、一通り記事にしていました。
バイク好き!いじるの好き!熟年ライダーの方とかは、「 知ってるよ! 」 って感じかもしれませんが、どうですか?
せっかく自分のバイクを手に入れたのだから、自分で少しバイクを触ってみるのもいいのかな?っと、私は思います。愛着も沸きますし、少しでも安全に乗る事が出来ます。
バイクを整備したり、自分好みにカスタムしたり、ツーリングしたり、私は、滅茶苦茶、楽しい!
一番最初のブログにも書きましたが、( 多分、何回も言う ) 私は、バイクが大好きでこの仕事を選んでやっているので、微力ですが、このブログを通じてバイクの魅力を伝えていければいいなぁ!っと、思っています。
( 正直、意味もなく飲みに行ったり、ゴルフしたり、おねえちゃんに お金使うより、健全で、経済的じゃないですか! )
今日は、おっさんの熱い想いを、書かせ頂きました。
ご意見、ご要望などもありましたら、コメントで頂けるとありがたいです!
良かったら、色々!? ポチッ として頂けると、励みになります!
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございます。
baikuyadaisuke1.hatenablog.com
baikuyadaisuke1.hatenablog.com
baikuyadaisuke1.hatenablog.com
baikuyadaisuke1.hatenablog.com
baikuyadaisuke1.hatenablog.com
baikuyadaisuke1.hatenablog.com
baikuyadaisuke1.hatenablog.com